一番おちびのアビーは、先輩ワンちゃんに圧倒されて、隅っこでブルブル震えるばかり。5か月のブルドッグのお兄さんなんか、顔を見てるだけで私もブルブル(笑)。
先輩ワンちゃんは、おすわりしたり、歯磨きの練習をしたりで優等生なのに、、、。
ほとんど抱っこして終わりました。
でも、おやつを食べられるようになったのは、大きな進歩です。
この前は、おやつを差し出されても怯えるばかりで食べることすらできませんでした。
他のワンちゃんたちと早く遊べるようになりたいけど、
内弁慶のアビーだから、気長にトレーニングしようと思っています。
でも、おかしいですよね。大型犬(ゴールデンリトリバー)のジュリアは、しつけ教室には連れて行きませんでした。なんとか本などを読んで独学でしつけをしたのですが、1歳ぐらいになるととてもおりこうさんになりました。
![]() |
生後50日ぐらいのジュリア |
人間の子(高校生と中学生)を育てていたし、キルトに専念していた時代だったので、精神的にも余裕がなかったんですね、きっと。
アビーの場合は、なんだか心配で(笑)。小さすぎて、扱うのも怖いです。
ジュリアはタオルをカジカジするのが大好きでしたが、アビーも大好き! |